片江展望台で、撮影できた野鳥の紹介 (5/4から5/27まで)
2018.06.12 18:57|特別企画探鳥会報告|
片江展望台で、撮影できた野鳥の紹介
片江展望台は、福岡市城南区にあります。油山(597m)の北側で標高210m、展望がよく、玄界灘に浮かぶ相ノ島、宗像大島が見通せます。内陸の方向で東から南にかけては、宝満山から三郡・若杉山、英彦山、古処山、から天拝山、大宰府市にある国立博物館、それから北側には立花山、犬鳴山を見ることが出来ます。福岡市内の街並みは、城南区、中央区、南区、博多区、東区の大半が展望できます。
この春、ハチクマを中心とした渡り鳥を 5/4から5/27まで、この展望台で観察しました。その折に撮影できた野鳥の紹介です。報告:田村耕作
比較的近くを飛んでくれたハチクマ4点(撮影:梶田)
展望台のすぐそばで、よく囀ってくれたメジロ(撮影:梶田)
以下、撮影:田村
飛び出したヒヨドリ 近くにやってきたヤマガラ 近くを飛翔したハシブトガラス
リュウキュウサンショウクイ ハリオアマツバメ カワラヒワ
スポンサーサイト