津屋崎干潟掃除のお知らせ *参加者募集中*
日本野鳥の会福岡支部宗像班 山口千春
2020年2月1日(土)10:00~12:00
干潮:7:26 満潮:14:07
持ち物:軍手、飲み物、長靴(なければ汚れても良い靴・服装)
西鉄バスはこの時間帯に適当な便がありません。
ふくつミニバスを利用して下さい
勝浦線
乗車 JR福間駅みやじ口 8:50
下車 塩浜口 9:31
ふくつミニバス時刻表検索
運行ルート・定刻 ↓ここをクリック
http://city.fukutsu.lg.jp/mob/minibus/route.php?DSPSNO=3&DSPENO=36&SRVSEQ=1&ROUTESEQ=5
バス停から徒歩5,6分で目的地に着きます。
ナビを使う場合は白石浜海水浴場か福津市渡428-1、414を入力すると良いかもしれません。
津屋崎干潟の周りは駐車できる場所がありませんが
今回福津市役所うみがめ課&白石浜海水浴場利用組合の協力によって
利用組合の所有する空き地を駐車場として使用することが出来るようになりました。
普段は鎖で施錠されていますが当日は開錠されます。
白石浜海水浴場入口の空き地のところに私が立って道案内します。
空き地は自動車5,6台が駐車できるようです。それ以上の台数だったら
隣にある海水浴場の駐車場も借りられると思います。
臨時取集申請書を出す時点で人数を把握したいと思いますので
cy70@outlook.jpに参加の旨ご連絡ください。
福津市にはアダプト制度という名目で、定期的に公共の場所を定期的(月に1回程度)に清掃している団体を
里親として登録する制度がありますが2名以上での登録になります。
出来ればこのアダプト制度に登録したいと思っています。
会員の皆様のご協力よろしくお願いします。
ゴミの分別方法
可燃物(プラスチック、ペットボトル、紙類、布類、ゴム類)
金物類(缶、金属を含むもの)
ガラス類(ビン、ガラス、瀬戸物)
別々の袋に入れる。
袋に入らないものは袋の傍に置く


1/18打ち上げられたゴミ 白石浜海水浴場利用組合駐車場