今を、静かに楽しみましょう
2020.05.18 07:01|メッセージ|
今を、静かに楽しみましょう
支部長 小野 仁
新型コロナウイルスの影響で、何とも中途半端な新年度に突入しました。不要不急な外出を避けることや密集場所や密接場所を避けることなどから、6月までの探鳥会、観察会、講習会、講演会などは全て中止となり、何となく気の抜けたような日々を送っています。
探鳥会への対応ですが、中止をご存知ない一般の参加者もおられるため、人数は1~数名ですが各探鳥会には案内人か支部の役員が出向き事情を説明しています。その後、個人の責任で貴重な記録を得るためにマイバードウォッチングを実施しています。これはあくまでも個人の判断です。ただし、以下の条件のもとに実施しています。
① 人ごみを避けて散策すること
② 通常よりも短時間で終わらせること
③ 複数で散策する場合は社会的距離を十分確保すること
④ この場合、現地では鳥合わせを行わず、メールで実施すること
⑤ 現地へは公共交通機関ではなく乗用車を利用すること
⑥ 一般の方からの質問は距離などに注意すること
⑦ 当然、マスクを利用して実施すること
会の性質として、自然に関する情報を収集し、これを発信することが重要だと考えています。新型コロナウイルスの影響で外出が制限されている昨今、どのように活動し、どのように発信するかは、大変大きな問題です。
このコロナウイルスとの戦いがいつまで続くかハッキリしませんが、一日も早く終息することを願っています。きっと終わる日が来ます。ご自宅やお近くで、今を静かに楽しんでください。その結果は大変重要ですから、是非支部報の鳥信にお寄せください。よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト